仮想通貨

【仮想通貨】BTCとBNBをBSC設定したMetamaskに送る方法(前編)【ETH】

【仮想通貨】BTCとBNBをBSC設定したMetamaskに送る方法(前編)【ETH】

 

皆さん、こんにちは。

今日も仮想通貨いじってますか?

この記事はイケハヤさんの無料メルマガを購読しつつ、
自分的に「調べないとわからねーーっ(笑)」ってなった事を
備忘録的に記録する意味もありますが、
もし皆さんのお役にも立てれば幸いです(^^

この記事は、イケハヤさんのメルマガを参考に書いてます。

なので、自分で勉強したいという方は、無料メルマガ登録 をオススメします。

仮想通貨以外にも副業やそれに関するマインド、最新の情報など盛りだくさんです。
また、上記の無料メルマガを購読してしばらく勉強していると、
DeFiメルマガというマニアックなメルマガ登録もあったので、
そこからの情報を参考にさせて頂いてます。

そんな情報にも興味があれば、登録してみてもいいんじゃないかなと思います。

でも仮想通貨をいじるのはあくまでも自己責任でおねがいしますね、、、。

Metamaskまでからんでくると、最悪、資金を全額ロストする可能性も高くなりますので

本当に慎重に、慎重に、、、。飲酒運転禁物です。(自戒の意味も含め)

なお、この記事を読み進めるにあたりコインチェック口座は必須ですので、まだの人はサクッと開設しましょう。

コインチェック

それでは参りましょう!

タイトルだけ見たら意地悪な教科書レベル

記事タイトルをあらためて見たのですが、、、

ポンデくん
ポンデくん

BNB?BSC?

なにそれコンビニから送れるの?

なーんていうレベルで、自分で書いてて分からなくなってきたので、、、

一度、用語のまとめを書いておきますね(^^;

さてさて、DiFi運用までたどり着けるのかな、、、

仮想通貨用語のまとめ

  • BTC→Bitcion(ビットコイン)
  • BNB→Binance(バイナンス)コイン
  • BSC→BSC(Binance Smart Chain)バイナンススマートチェーン
  • Metamask→メタマスクという仮想通貨ウォレットの事

いやー難しいですね(汗

聞きなれない用語ばかり出てきましたよ。
常に仮想通貨いじってないと、あっさり忘れるレベルですよね。

Metamaskに関しては、今後でてくるOpenSeaやMirrorなどでも接続が必須になるので

Metamask=仮想通貨でつかう自分だけのお財布!

と、憶えておきましょう。

前回までのあらすじ

前回の記事では

コインチェックからバイナンスに、ビットコインを送金して成功しました(^^

初送金だったのでドッキドキでした。

なにせ一歩踏み外したら(送信先アドレスを1桁でも間違ったら)

資金 → 見失ううっ!?

ですからね。100万円あっても、0円になります。マジで。

 

でも無事成功し、これで、バイナンスに資金がある状態になりました。

そして今回は、記事タイトルの通りですが、

ポンデくん
ポンデくん
BTCとBNBをBSC設定したMetamaskに送る方法

です。

クロネコさん
クロネコさん
・・・・・・・。
ポンデくん
ポンデくん
すいません、ちょっとカッコつけました、、、すいません、、、

え~、で、ですね、訳しながら書き換えますと、、、

ーー<まずは前段の補足>ーー

バイナンス内にあるビットコインで

バイナンススマートチェーンを使用する(行き来する)ために必要な

バイナンスコイン(通行料を払うイメージ)を少額買ってから・・・

ーーーーーーーーーーーーーー

  1. ビットコインと
  2. 少額バイナンスコインを
  3. バイナンススマートチェーンの設定を施した
  4. 仮想通貨ウォレット(メタマスクというお財布)に送金する

という事になります。

この前編では①~②までの説明をしますので、③~④は後編にて説明しますね。

 

実は先ほど、コインチェックからバイナンスへ送金してみたので

ちょっと画面を見てみましょうねー

コインチェックからの着金を確認しよう

画面上部右側の「ウォレット」→「ウォレット概要」で確認します。

おおっと!まだ着金していないようですね。

では少し時間をおいて、、、と。どうでしょうか?

見事にチャッキーンですね、よかった~

これもまだまだ、ドキドキしますよねーw

ビットコインでバイナンスコインを買ってみよう

では実際に、手持ちのビットコイン(BTC)でバイナンスコイン(BNB)を買ってみましょう!

①画面上部右にある「ウォレット」のプルダウンから「フィアットと現物」をクリック

②仮想通貨の一覧がでてくるので、3ページ前後にある「BNB BNB」を見つけて画面右側の「トレード」の文字をクリック

③BNB行の「トレード」をクリックするとプルダウンのなかに「BNB/BCT」があるのでその文字をクリック。すると、、、

④おおっと!超本格的なグラフ画面が登場です!眺めているだけでデイトレーダーになった気分ですよね。でも見とれてないでしっかりとバイナンスコインを買っていきますよ(^^

まずは仮想通貨のレートを確認しよう

⑤今回は日本円1000円分くらいのバイナンスコインを買うので、無料でレート計算できるサイトで1000円とバイナンスコイン(BNB)のレート計算をしましょう。

いろいろありますが、タイミング的に計算できない時間帯もあるようなので

ご自分のお気に入りのサイトで確認しましょうね。

日本円1,000円分のバイナンスコイン(BNB)を買ってみる

この記事現在では、、、

1,000JPY(日本円) ⇔ 0.23BNB(バイナンスコイン)ですので、、、

⑥購入BNBの「金額欄」に「0.23」と入力すると、自動的にビットコインがどれくらい必要か、合計ビットコインが表示されるので、その状態で「緑色の購入BNB」のボタンを押します。

一瞬画面右上にメッセージらしきものが表示されますが、すぐに消えますので、実際に購入に成功しているか確認するために「ウォレット」の「フィアットと現物」の画面にいきますよ

⑧よっしゃ!しっかりとビットコインが減って、バイナンスコイン(BNB)が増えてますね!よかった~成功で~す

とりあえず前半戦はここまでになります。

後半戦では実際にMetamask(仮想通貨ウォレット)に送金していきますよ!

まだコインチェックに口座がない人はサクッと開設しておきましょう。

コインチェック
前編を最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

コメントを残す