一日一食

【激ヤセ】一日一食ファスティングのメリット、デメリット。どっちが多い?【注意】

【激ヤセ】一日一食ファスティングのメリット、デメリット。どっちが多い?【注意】

 

皆さんこんにちは、ぽんでです。

一日一食ファスティングのメリット、デメリットですが、

いきなり結論ですが「メリットの方が多い(大きい)」です。

ここで言う一日一食とは「朝食なし」「昼食なし」「夕飯のみ食べる」です。

注意が必要で健康にも影響がでますので、最初にお伝えしますが、

これは「ふつうに朝起きて、ふつうに夜寝る人」向けで、

且つ、「40歳以上の健康な方」の食べ方であり、

それ以外の起床&就寝タイミングの方、成長期の方、

慢性的な持病のある方、メンタル疾患のある方は参考にしないで下さい。

しっかりと体調を管理しながら進めましょう!

 

私が一日一食を実践するきっかけになった本の新刊がこちら。


それではメリットとデメリット、箇条書きで紹介しますね。

メリット

  • 運動ナシで、かなり痩せれます。
  • 風邪をひかなくなります。
  • 夕食はガッツリ食べれます。
  • 夕食が楽しみになり、その日一日の頑張りがききます。
  • お酒も普通に飲めます。
  • お付き合いで食べなきゃイケナイ場合も、週に1~2回のランチOK。
  • 食費が抑えられます。
  • 朝と昼の食事のメニューで悩まなくなります。
  • 朝と昼の食事の時間を、他の事につかえます。

デメリット

  • 一日一食のサイクルに完全に慣れるまで空腹でツライ時もあります。
  • 今まで持っている服が、合わなくなります。
  • 朝と昼を抜くため、家族や会社の同僚に心配されます。
  • 久しぶりに会う人にビックリされ、説明に時間をとられます。

 

空腹でツライ時、紅茶に粉黒糖を入れて飲むと、空腹感が軽減され気持ちも落ち着きます。


波照間島産 黒糖 選べる3袋セット 【送料無料メール便】 │純黒糖 粒タイプ 粉タイプ 沖縄土産 沖縄お土産│

黒糖のブロックなので、崩して飲みのもに入れます。

でも、そのままアメのように舐めても美味しいんです。

これは、みんな大好き「リプトン」の紅茶ですね。

実践してみるとわかりますが、最初のうちは、まわりの人たちが美味しそうに昼食をたべているのを見るとツラくなりますが、

一日一食のサイクルに完全に慣れれば何も感じなくなります。

ただし無理は禁物です。

朝食や昼食を徐々に減らしていって、

最終的に摂らないようにするほうが良いです。

当然個人差で会う合わないありますので

健康状態に気をつけながら、すすめてみてはどうでしょうか。